ボタンを押すだけで24時間いつでも健康相談ができる
体調が悪い時、緊急ボタンを押すとALSOKのガードマンが駆けつける
一人の時に体調不良や
発作が起きたらどうしよう
いつでも健康相談が
できたら安心なんだけど
親に何かあったとき
すぐに駆けつけてほしい
HOME ALSOK みまもりサポートで
安心な毎日を
離れて生活するご両親や、一人暮らしのご高齢者様に安心して日々の生活をおくってもらいたい。そんなご家族の気持ちをALSOKが見守りサービスで全力サポート。ご自宅の鍵をお預かりし、連絡が取れない時やご本人から緊急通報があった場合は、近隣のガードマンが迅速に駆けつけるので安心です!
あんしん1
体調が悪いとき、緊急ボタンを押すとALSOKのガードマンが駆けつけます。あらかじめご登録いただいた持病やかかりつけの病院を救急隊員にお伝えするので安心。
あんしん2
相談ボタンを押すだけでいつでもつながる。ALSOKヘルスケアセンターが24時間見守りサービス!
あんしん3
毎日元気でいるかの安否確認や熱中症の見守り、災害時の避難支援など、もしもの時はご家族にもメールが届くので安心!
令和時代の新しい「家族孝行」。
離れて暮らすご家族をALSOKが代わりに見守ります!
初期費用0円から始められるプランや、長期のご利用にお得な「お買い上げプラン」等、ニーズに合わせて選択していただける安心プランをご用意しています。
ここでご紹介している機器・料金はほんの一例です。お客様のお住まい、家族構成、ご希望のセキュリティレベルに合わせて、最適なプランをご提案させていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。
コントローラー(非常通報装置)のみの場合【税込価格表示】
長く利用をお考えの方は、
月額費用がお安くなるこちらがオススメ
お買い上げプラン
初期費用
工事費13,365円+機器費57,200円
※機器はお買い上げで、10年間無料保証
一定期間のご利用を
お考えの場合にオススメ
レンタルプラン
初期費用
工事費13,365円
※機器はレンタルになります
初期費用をかけずに、
はじめたい方にオススメ
ゼロスタートプラン
初期費用
0円
※コントローラー(非常通報装置)のみの場合の料金に各オプション料金が加算されます。
※オプションは全て一例です。機器の個数や種類によって金額が異なります。
料金プラン (加算料金) |
月額料金 | 初期費用 | |
---|---|---|---|
工事費 | 機器費 | ||
お買い上げ | 0円 | 0円 | +11,429円 |
レンタル | +198円 | 0円 | |
ゼロスタート | +198円 |
設置機器 | ペンダント型非常押しボタン×1 |
---|
料金プラン (加算料金) |
月額料金 | 初期費用 | |
---|---|---|---|
工事費 | 機器費 | ||
お買い上げ | +110円 | +3,300円 | +13,860円 |
レンタル | +341円 | +3,300円 | |
ゼロスタート | +396円 |
設置機器 | 火災センサー(熱)×1 |
---|
料金プラン (加算料金) |
月額料金 | 初期費用 | |
---|---|---|---|
工事費 | 機器費 | ||
お買い上げ | +550円 | +3,300円 | +36,520円 |
レンタル | +1,177円 | +3,300円 | |
ゼロスタート | +1,232円 |
設置機器 | 空間センサー×1 / 安否確認ボタン×1 / みまもりタグ×1 |
---|
料金プラン (加算料金) |
月額料金 | 初期費用 | |
---|---|---|---|
工事費 | 機器費 | ||
お買い上げ | +330円 | +5,280円 | +15,620円 |
レンタル | +594円 | +5,280円 | |
ゼロスタート | +682円 |
設置機器 | 開閉センサー×1 / センサー送信機×1 |
---|
終楽は「①フルラインの豊富なサービス・品揃え、②ワンストップサービス:③オールインワンの販売体制、仲介接客サービス業」で、終活中の高齢者の皆様に「❶値ごろ・安い、❷安心・安全、❸簡単・便利」を提供していきます。
=終活でビジネス展開したい企業・団体・個人さんのためのFC募集です=
一般社団法人「終活身元引受人協会」(株式会社終楽)のFC(フランチャイズチェーン)は、一般的に言われていますFCとちょっと違いがあります。今回の終活支援ビジネスの特性は、①提供するサービスの広がりと奥行きが大き過ぎる・②地域重視・③行政絡みの比重が大きいなどで通常のFC展開とは行かないと思われます。
当協会は、行政の地域包括支援センターと当協会の地域終活支援隊との車の両輪論唱え、独自のFC展開となっています。運営的にも地域終活支援隊FCさんを優先しますので、VC(ボランタリーチェーン)的になっています。FCオーナーさんの考え方次第では、今回の地域終活支援ビジネスが大化けするように思えてなりません。
=不用品リユース海外ルート確保 ⇒ 同業他社さんとの絶対的差別化=
不用品リユース海外ルート確保を独自の内製化で金と手間をかけるより、FC加盟による内制化での事業展開を強くおススメします!
※終楽のコード体系:部署⇒部門⇒群番⇒品種⇒品名⇒アイテム⇒SKU
※内製化と内制化の違い
内製化は、自社の独自対応で多大な投資と人材を要します。
一方のFC加盟による内制化は、少額な投資で必要な仕組みや管理運営技術が得られます。
=ゲオさんのセカンドストリートです!=
=事業をコンプライアンス順守で拡大したい前向きなお片付け業者さん=
※FC加盟で成功する四つのお話し
※お客様へのご説明後、自ら計算して判断してください
1973年の第1次オイルショック後、量販店は消費者様からの非難に晒(さら)されていました。当時のダイエー・西友・ジャスコ・ユニーさんなどの大手量販店の商品評価は「安かろう!悪かろう!」で、連日のようにマスコミを賑やかしていました。チェーンストア協会を含めた大手各社は、お客様苦情受付窓口の設定や品質管理室などの組織的対応でこの一大危機を乗り切りました。
最近の終活支援サービス業界もそんな匂いがプンプンとしています。どの業界も一度は通らなければならない道、ならば何処よりも先駆け「お客様苦情受付窓口」をネット上に開設することとしました。
但し終楽の業種は仲介サービス業ですので、お客様の苦情の受付業務までとなります。実際の交渉は、お客様と業者さんとでとなります。終楽は仲介サービス業者ですが、お客様と業者さんとの交渉をスムーズにするための労は厭(いと)いません。
小さな売上・小さな組織での対応となりますので、至らぬ点が多々あるかと思いますが、お客様と業者さんのご指導のほど宜しくお願い申し上げます。
2015年の葬送支援ビジネス開始以前から葬送業界の非透明性を強く認識していましたので、ビジネス開始と同時にお客様苦情受付窓口を設置しました。併せて、終活支援業界の見える化に努めています。
一般社団法人「終活身元引受人協会」の会員さんになって、地域終活支援&地域活性化に貢献してみませんか。
まだまだ高齢者様の人口構成比率は増え続けています。ハード面の終活支援体制は、大手企業さんの参入もあってかなり整備されていますが……ソフト面での対応の遅れを一緒になって対処してみませんか!
これまでの終活身元引受(保証)人育成セミナーを全面的につくり直してみました。
これまでの終活身元引受(保証)人育成セミナーは、一般社団法人「終活身元引受人協会」(終楽)&終楽の押し付けでした。これを実際に受講される方のスタンスに立って、全面的に再構築しました。
特に、コンテンツ(内容)は実践的にしました。講師陣も、現場を持っている地域終活支援隊FCオーナーさんにお願いしました。
終活支援ビジネス、特に終活身元引受(保証)人さんのことをここまで「見える化」しました。終活支援業界では、終楽が初だと思われます。目から鱗の連続だと思われます!
一般社団法人「終活身元引受人協会」への加盟(会員)をお勧めします。2~3か月に1回(2時間半)の割合で、勉強会を開催しています。
年会費2万円ですが、十分に終活に必要な知識・対応力・情報は得られるかと思われます。ぜひご参加ください。
株式会社終楽は、終活支援での安心安全性を目指すお客様志向の戦略的企業です。
終活に関するフルラインの豊富なサービス・品揃えをするために9カテゴリー34サービス123アイテムのコンテンツを用意しました。
5テーマの一つに「終活の安心安全支援」があります。そのサービスの一つに「終活の生活」安心安全支援があります。更にその中の具体的サービスに「ホーム(住環境)セキュリティー」のアイテムがあります。
この目的を達成するのに12年がかかりましたが、今回ALSOKさんの取次店となることができましたので、【HOME AKSOK みまもりサポート】を皆様にご提供できることになりました。